自由な生活を手に入れるために…

自由な生活を手に入れたい人たちの広場です。 日々、雑感などを書いています。気軽に遊びに来てください。

2010年10月27日

レッスン@ 〜 行動を起こす

では、具体的にどのようにすれば真の”自由”を手に入れられるのでしょうか?
それは、ごく一部の才能のある人だけの特権なのでしょうか?

私は、決してそんなことはないと考えています。

まずは、行動してみることです。

だからといって、今仕事を持っている、とくに会社員、正社員の人はいきなり会社を辞めたりしないでください
お金が入ってこなければ、それはただの失業者です。

まずは、ある程度安定した現在の状態を維持しつつ、少しづつ現状を変えていく方法をとりましょう。

真の自由を手に入れるための第一歩は、まず手始めとして”経済的自由”を手に入れることだ、と述べました。
では、具体的にどうすればいいかというと、現在収入を100%勤労所得に頼っている人は、そこに”不労所得”を足していくことです。

しかし、不労所得とは一般に不動産所得だったり、株などの債券からの配当収入だったりと、一般の人にはなじみの薄いものです。

そこれ、まずはこの中間として、”副業”を勧めたいと思います。

これは、勤労所得には違いありません。しかし、あなたが一定の顧客数さえつかめれば、たとえ会社が倒産、もしくは何らかの理由で解雇されたとしても、いきなり収入0になることはありません。

では、具体的にどのようにすれば副業ができるのでしょう?ただでさえ仕事が忙しいのに、副業なんて、無理だろう…。と思われるでしょう。

次回、具体的にその方法を示していきたいと思います。
posted by kame at 16:45| Comment(0) | 実践編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

私の理想の人生

では、ここで番外編というか、ちょっと話がそれてしまいますが、私の理想の人生、というか”どういう生活がしたいか”という話をしたいと
思います。

私は、現在、北海道札幌市に住んでいますが、基本的に他の道民も同様であるように”寒いのも暑いのも苦手”です。
したがって、まず基本的に”夏は涼しいところに、冬は暖かいところ”に住みたいと考えています。

たとえば、夏は北海道、冬は日本で言うのならば沖縄や、九州、それも暖かい宮崎や鹿児島などの南九州に住めたら、と考えています。

さらに、仕事ですが、まったく何も仕事をしない…というのもつまらないもので、一年に100日も働けたら、と思っています。
できればその労働時間も5時間くらいが好いですね。

さらにお金に困らず、”食べたい時に食べたいものを食べる”、”病気やけがをしても治療費や入院費に困らない”、といった自由を得たいと考えています。

また、さらに言えば、私は映画と読書が好きなので”好きな映画を好きな時に見る自由”と、”本の値段を気にせずに買える”自由はほしいですね。

そう、言うなれば、一種の”趣味人”のような人生です。

これらは、”そんなの無理だよ”と思われるのが普通でしょう。実際、サラリーマンをしていては不可能です。
しかし、私は”本気”で、これらを実現しようと考えています。

そして、それを可能にするのが”インターネット”を活用することだと考えています。
posted by kame at 07:01| Comment(0) | 自由な人生とは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

自由に生きる戦略E 〜 自由を達成するプロセス

さて、前回までで、自由の種類を分類してきました。もう一度復習すると

(1)精神的自由
(2)身体的自由
(3)経済的自由

の三つが、実現されて、はじめて真の自由が達成されるわけです。そして、それらすべてを達成する戦略は

(3)→(2)→(1)

の順に達成していく、という実に単純なものです。
まず、経済的自由、すなわち、不労所得を得て、労働時間を極力少なくし、自由な時間を増やし、(2)を実現します。
そして、最終的に自分がどのような立場で何を言っても、行動してもとがめられない(1)を実現する、というものです。

こう述べてしまうと非常に単純ですが、実はこれがしたくてもできないでいるのが今の日本人だというのが私の認識です。

では、これらを得て、何をしたいのか、ということを次回に述べて行きたいと思います。
posted by kame at 21:31| Comment(0) | 自由な人生とは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。